銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

勝どき湯 基本情報

English
施設名

勝どき湯

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

03-5560-1019

住所

東京都中央区勝どき3-9-7

営業時間
15:30-23:00
定休日
日曜
料金、価格
大人(12才以上) 460円 中人(小学生) 180円 小人(6才未満) 80円
アクセス、行き方
大江戸線 勝どき駅 徒歩3分
一言コメント、入浴体験
勤め帰りにもどうぞ、とお店は言ってくれているのだが、近くに会社があったころには、まったく行かなかったw 皮肉なもんだ。隅田川散策で、河口までいった後に立ち寄った
備考、設備、アメニティなど
フロン方式、コインランドリー、サウナあり。
その他の特徴
  • 乾式サウナ
  • 水風呂
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    シンプル系の隠れ?銭湯 (勝どき湯)

    勝どきに唯一ある銭湯で、地元勝どき民に愛されている銭湯です。入口はいたって普通のマンションの横にあり、大きな看板も表には出ていない知る人ぞ知る銭湯になります。浴場の中には、少し熱めの温度の湯船とキンキンに冷えた水風呂、別料金で入れるサウナがあります。お風呂やサウナで温まった後には勝鬨橋沿いの河原で少し一服なんて楽しみ方もできちゃいます。勝どきには「おまけや」という駄菓子屋さんのようなカフェもあるため、昼間にゆっくりとお風呂でぽかぽかになったあとは「おまけや」でアイスコーヒーと駄菓子を頂くのもいいかも。
    ひら~ (20代 男性) 口コミ・体験投稿:2016/10

近くの施設

  • 寿湯(0.8km)

    東京都中央区築地6-12-4

  • 月島温泉(0.9km)

    東京都中央区月島3-4-5

  • 日の出湯(1.4km)

    東京都中央区佃1-6-7

  • 旭湯(1.5km)

    東京都中央区佃2-12-12

  • 入船湯(1.5km)

    東京都中央区入船3-6-14

東京都の人気ランキング上位

  • 辰巳湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 露天風呂があり奥まった休憩スペースにはマンガがたくさんあります。長く使って温まったら休憩スペースで読書→冷めたらまた入浴のループでいつまでもいららえますね。湯船は広くて天井が高くて明るい作りです。風呂...
    電話
    住所 東京都江東区三好1-2-3
    営業時間 15:00-24:00
  • 国立温泉 湯楽の里

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 1番のおすすめは、炭酸泉です。炭酸泉の入浴の仕方や、炭酸泉の効果が側の壁に書いてありますが、10~15分ほどの入浴がベストだそうです。かけ湯または体を洗った後、まずは炭酸泉へ入ってからほかの湯へ入った...
    電話
    住所 東京都国立市谷保3143-1
    営業時間
  • 京王高尾山温泉 / 極楽湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 高尾山の麓、京王高尾山口駅すぐそばにある綺麗な温泉施設。登山で疲れた身体を癒してくれます。晴天の中の露天風呂は最高に気持ちが良いです。露天風呂は複数あるのですが、私のお気に入りは炭酸石張り風呂。しゅわ...
    電話 042-663-4126
    住所 東京都八王子市高尾町2229番7
    営業時間 8:00-23:00
  • 松の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 友人とともに平日の夕方訪れました。所々に時代を感じさせるレトロな雰囲気を感じさせつつも全体的にはとても清潔感があります。男性脱衣所の中には古い自動販売機で牛乳が販売されておりましたが今回は夕方、その後...
    電話
    住所 東京都品川区西五反田6-18-3
    営業時間 15:30-24:00
  • 文化湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 文化湯さんはお客様のことを考えてる銭湯です。あったらいいながある銭湯だと思います。脱衣所や流し場も広いです。ここは露天風呂が最高です。岩風呂になっていて、お湯加減もよく、下からバブルバスになっている個...
    電話
    住所 東京都江東区北砂6-14-8
    営業時間 14:00-22:30