銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

極楽湯宇都宮店

分類

スーパー銭湯

電話番号

028-663-2641HUROYOI

住所

栃木県宇都宮市御幸本町4880

営業時間
8:00-28:00 最終受付は 27:20
定休日
無休・臨時メンテナンスを除く
料金、価格
平日大人600円、小人250円、土日祝日は大人650円、小人300円
アクセス、行き方
JR東北新幹線、東北本線宇都宮駅 喜連川~馬頭車庫方面行き 中御幸町 15分
駐車場
有り、200台
備考、設備、アメニティなど
天然温泉、露天風呂、ジェットバス、遠赤外線タワーサウナなど。極楽湯の直営店
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 塩サウナ
  • 水風呂
  • 夜遅くまで
  • 食事処
  • マッサージ・エステ・アカスリ等
  • 散髪

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お風呂の豊富さとお風呂上がりの楽しみ方(極楽の湯 宇都宮店)

    私が20歳の頃から通っている、日帰り温泉です。「極楽湯 宇都宮店」、深夜の2時くらいまで仕事をしている私にとって、まさに嬉しい営業時間。最終受付が3時20分なので、ゆっくりとお風呂を楽しむことが出来ます。私が一番楽しみなのが、イベント風呂。過去に出会ったので「ヒノキ」「炭」「ラベンダー」などと在り来たりですが、一度だけ変わったイベント風呂がありました。それが「アヒル風呂」おもちゃのアヒルが沢山、浮いていました。お肌に特に効果はありませんが、誰もが一度はやってみたいと思っているはずです。十分に楽しむことが出来ました。女性風呂には通常サウナとは別に、塩サウナもあります。そちらもおすすめです。後、お風呂上がりの楽しみが黒酢を飲むことです。日替わりで味が変わるようで、こちらは「リンゴ」「ブルーベリー」と2種類あります。1杯100円ですが、お風呂上がりの体に染み込んでいくのが最高です。
    Byクロにゃん(20代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    清潔感のある銭湯(極楽湯 宇都宮店)

    いたるところに清掃が行き届いている感じがあります。休日の割と人の多い時間帯に利用しましたが、脱衣場、トイレ、浴槽、サウナ、湯上りの休憩場、食堂の畳など、汚れがほとんど見当たりませんでした。浴場もいつ行っても清掃の方がいる感じで、清掃に力を入れているのかなと思います。浴場に清掃員がいると気になる、という方は逆に注意が必要かもしれません。一般的な銭湯施設とは思いますが、清潔感という点では他より優れていると言えると思います。
    Bytotokichi(30代男性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    深夜に温泉ならここ!

    宇都宮市にあるスーパー銭湯の温泉です。国道4号線沿いにあり、アクセスしやすく駐車場も多い為毎日多くの方が利用されています。この温泉の最大の特徴は早朝4時まで営業(最終受付は3時半)している県内では最も遅い時間まで温泉に入れる施設であるということです。温泉施設も充実しており、露天風呂やサウナ、ジェットバスなど多くの浴槽があり、お休み処も食事やマッサージ、散髪などができゆっくりと過ごすことができる施設です。
    By takanori20代男性
    2015/11
  • 評価点
    4.0

    サウナと水風呂のサイクルが最高 極楽湯 宇都宮店

    まず営業時間が長いのでいつ行っても利用でき料金もリーゾナブルありがたいです。楽しみ方は何といっても、サウナと水風呂。まずサウナで、TV見ながら汗をかきます。汗も初めは水滴ですが、だんだん皮膚一面びっしょりになります。それくらいまで我慢して、水風呂に向かいます。まず、水でざっと汗を流し、水風呂へ一気にザブーンと浸かります。火照った体がジーンとして、何とも言えない気持ち良さです。しばらくこのジーンを味わったら、戸外に出て、置いてある椅子に腰かけ外の風に吹かれます。これでワンクール。これを3クールくらい繰り返すと、さっぱりリフレッシュできます。
    By kulumi50代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    サウナと水風呂で極楽

    何といってもお楽しみはサウナと水風呂、そして、露天の椅子での休息に尽きます。まずは、サウナでテレビを見ながら、頑張って15分暑さに耐えます。汗がだんだん出始めてきてそれが玉になり、そして流れるようになり、そのあとは全身汗でびしょびしょになります。この間は結構つらくもありますが、あとのことを考えるとそうでもありません。しんどくなったら、なるべく低いところに移動してしのぎます。15分経ったら、水風呂に直行です。汗を水をかけて流し、そのあとは、思い切って水のなかにざぶっと入ります。肌がじんじんして、さっぱりして極楽です。そのあと、戸外に出て備え付けの椅子に座って何も考えずボーっと風にふかれるのが、これまた快感です。
    By kulumin50代男性
    掲載:2016/6

栃木県の人気ランキング上位

  • 高根沢町 元気あっぷむら

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 温泉は、地下1500mの70℃の高温と豊富な湯量を誇る、からだにやさしいナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)です。露天風呂(和風、洋風)、大浴場、日替わりの薬草風呂など、バラエティーも豊富で...
    電話
    住所 栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
    営業時間
  • 道の駅きつれがわ

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 道の駅内に設置された温泉で、入場料(中学生以上500円、中学生以下300円)を支払うと温泉の他にクアハウスの利用も可能なので両親、子供とファミリーで常連となり良く利用しました。 入場するとまず水着に着...
    電話
    住所 栃木県さくら市喜連川4145-10
    営業時間
  • 地蔵の湯 東葉館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 オレンジ色の温泉をしていて肌に密着するような感じでとても良いお湯です。温泉の他にも露天風呂等があり雰囲気も良く落ち着いて入ることが出来ます。料理も新鮮で美味しいものを出してくれます。ランチはコスパもと...
    電話
    住所 栃木県足利市葉鹿町1981番地
    営業時間
  • 千本松温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 観光名所としても有名な千本松牧場内にある入浴施設です。敷地内に入り車を置き目的の温泉まで歩いて行こうとすると、牧場の売店コーナーが。こちらの牧場のアイスクリームは那須にある旅館やホテルにも置いてある美...
    電話
    住所 栃木県那須塩原市千本松799
    営業時間
  • 黒羽温泉 五峰の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 温めのやわらかいお湯が特徴の日帰り温泉施設です。温めなので、熱いお湯が苦手な方でもゆっくり温泉につかることが出来ます。温めとは言っても入浴後は体の心からポカポカになります。そして、美人の湯と言われるほ...
    電話
    住所 栃木県大田原市堀之内674
    営業時間