銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

みつば 湯楽院

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

栃木県小山市横倉新田226-13

営業時間
定休日
無休
料金、価格
500円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 岩盤浴
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    韓国式の岩盤浴がとても良い(みつば湯楽院)

    このスーパー銭湯は小山駅からは車でないと行けないのですが韓国式の岩盤浴でチムジルバンがあり岩盤浴のお部屋が5つあります。男女兼用で日替わりで女性専用のお部屋が変わります。漢方薬草と麦飯粒と岩塩粒をとブラックシリカとゲルマニウムの五種類があり中でも岩塩粒がとても汗が出てオススメですチムジルバン内には無料水素水があり高濃度酸素ルームもあり熱くなった時の休憩スペースもあったりで快適にチムジルバンを楽しめます。料金もリーズナブルで入館料が大人600円チムジルバン料金が900円なんですが入浴プラスチムジルバンライトのコースで買えば1000円なので別々に買うより500円お得です
    mamimami(40代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    「チムジルバン岩盤浴」が最大の魅力!みつば 湯楽院

    たくさんのお風呂の他に漫画も読み放題で、インターネットスペースやフィットネススペース、さらに卓球やビリヤードもあって600円!家族で一日楽しめます。さらに、ここの一番の魅力はなんといっても「チムジルバン」。タオル持参なら1000円で入浴とチムジルバンの両方OK。チムジルバンと言うのは韓国式の岩盤浴なのですが、ゲルマニウムやブラックシリカなど5種類のうす暗いドームがあり、その中で心地よい音楽を聞きながら寝そべっていると、ものすごい量の汗をかきます。もちろん出入りは自由なので、途中で何度か無料の水素水で水分補給しながら高濃度酸素ルームで休憩。頭もスッキリして心も身体も癒されます。
    Byのあのあ(50代女性)
    掲載:2015/6

栃木県の人気ランキング上位

  • 真岡井頭温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 いつもお世話になっている温泉です。真岡井頭公園に隣接しているのでレジャー帰りにも利用できる温泉です。フィットネスジム、宿泊施設も併設されており、いつも多くの人でにぎわっています。浴槽は内湯、ジェットバ...
    電話
    住所 栃木県真岡市下籠谷21
    営業時間
  • 黒羽温泉 五峰の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 温めのやわらかいお湯が特徴の日帰り温泉施設です。温めなので、熱いお湯が苦手な方でもゆっくり温泉につかることが出来ます。温めとは言っても入浴後は体の心からポカポカになります。そして、美人の湯と言われるほ...
    電話
    住所 栃木県大田原市堀之内674
    営業時間
  • ほたるの里 梵天の湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 毎年お正月三が日の最終日は家族揃って凡天の湯にお世話になっています。営業時間前には着くのですがそれでも、扉の前で待っている人が居ます。営業時間と共に扉が開き同時に必死に休憩所へ向かい家族でお気に入りの...
    電話
    住所 栃木県宇都宮市今里18-4
    営業時間
  • 福渡温泉 不動の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 関東では珍しい混浴の露天風呂です。浴槽自体は大して大きくないので5~6名も入れば結構一杯一杯になっちゃいます。昔は本当の数少ない混浴で女性もあまり気にせず入っていましたが、いつからか雑誌かなにかに取り...
    電話 0287-32-4000
    住所 栃木県那須塩原市塩原福渡
    営業時間 6:00-21:00
  • 塩原温泉郷新湯温泉 湯荘白樺

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 那須塩原の山を登り雪が見え始めたところにある温泉宿で、もちろん温泉につかるのみの日帰りも可能です。駐車場に車を停め降りた瞬間から硫黄の匂いが全身を包み込みます。温泉宿は古く少し狭いのが残念な点ですが、...
    電話 0287-32-2565
    住所 栃木県那須塩原市湯本塩原14
    営業時間 10:00-20:00