銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

みつば 湯楽院

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

栃木県小山市横倉新田226-13

営業時間
定休日
無休
料金、価格
500円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 岩盤浴
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    韓国式の岩盤浴がとても良い(みつば湯楽院)

    このスーパー銭湯は小山駅からは車でないと行けないのですが韓国式の岩盤浴でチムジルバンがあり岩盤浴のお部屋が5つあります。男女兼用で日替わりで女性専用のお部屋が変わります。漢方薬草と麦飯粒と岩塩粒をとブラックシリカとゲルマニウムの五種類があり中でも岩塩粒がとても汗が出てオススメですチムジルバン内には無料水素水があり高濃度酸素ルームもあり熱くなった時の休憩スペースもあったりで快適にチムジルバンを楽しめます。料金もリーズナブルで入館料が大人600円チムジルバン料金が900円なんですが入浴プラスチムジルバンライトのコースで買えば1000円なので別々に買うより500円お得です
    mamimami(40代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    「チムジルバン岩盤浴」が最大の魅力!みつば 湯楽院

    たくさんのお風呂の他に漫画も読み放題で、インターネットスペースやフィットネススペース、さらに卓球やビリヤードもあって600円!家族で一日楽しめます。さらに、ここの一番の魅力はなんといっても「チムジルバン」。タオル持参なら1000円で入浴とチムジルバンの両方OK。チムジルバンと言うのは韓国式の岩盤浴なのですが、ゲルマニウムやブラックシリカなど5種類のうす暗いドームがあり、その中で心地よい音楽を聞きながら寝そべっていると、ものすごい量の汗をかきます。もちろん出入りは自由なので、途中で何度か無料の水素水で水分補給しながら高濃度酸素ルームで休憩。頭もスッキリして心も身体も癒されます。
    Byのあのあ(50代女性)
    掲載:2015/6

栃木県の人気ランキング上位

  • 黒羽温泉 五峰の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 温めのやわらかいお湯が特徴の日帰り温泉施設です。温めなので、熱いお湯が苦手な方でもゆっくり温泉につかることが出来ます。温めとは言っても入浴後は体の心からポカポカになります。そして、美人の湯と言われるほ...
    電話
    住所 栃木県大田原市堀之内674
    営業時間
  • 休暇村 日光湯元

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 宿泊した際に入浴しましたが、日帰り入浴もできるとのこと。日帰り入浴時間 12:00~16:00(最終受付15:00)とのことなので、宿泊客も、日帰り入浴客も、それぞれゆっくりと楽しむことができると思い...
    電話 0288-62-2421
    住所 栃木県日光市湯元温泉
    営業時間 12:00~16:00(最終受付15:00)
  • 栃木温泉 湯楽の里

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 内風呂と露天風呂があります。内風呂にはジャグジー風呂と普通のお風呂等があります。露天風呂は温泉になります。この温泉がなんとも言えず気持ち良いです。脱衣場、シャワーともに数があるので並んだという経験はあ...
    電話
    住所 栃木県栃木市大町22-70
    営業時間
  • 思川温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 関東地方の人には懐かしい小山遊園地の跡地にあります。思川温泉の名前のとおり、露天風呂から思川の絶景が見ることが出来ます。すぐ目の前を小川が流れるのではなく、大きな川を遠くまで見通せます。足湯に入りなが...
    電話
    住所 栃木県小山市喜沢1475
    営業時間
  • 瑠庵

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 雪の季節は、スタッドレスかチェーン必須
    電話 0287-76-2727
    住所 栃木県那須郡那須町湯本206
    営業時間 11:00-15:00