銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

こまくさの湯 基本情報

English
施設名

こまくさの湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

長野県駒ヶ根市赤穂759-4

営業時間
定休日
第2・4水
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 景色良好 山 森

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    眺めも最高、とても温まります(こまくさの湯)

    駒ケ根インターから車で10分程で到着でき、冬はスキー帰りの方も多く立ち寄られます。お風呂はなめらかな泉質で、少し浸かればほどよく全身が温まります。露天風呂は少し小さめですが、アルプスの山の眺めが素晴らしく、また山の解説が書かれた看板もありますので景色を十分に楽しむことができます。脱衣所はコインロッカーが少なく、多くの方がかごに荷物や着替えを入れてお風呂に入りますが。貴重品が心配な方はロビーに預けられる小さめのコインロッカー(100円リターン式)がありますので、使用される事をおすすめします。
    Byとも30代女性2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    様々な種類の温泉、景色が最高

    私は年に2回程東京からこまくさの湯まで行きます。露天風呂から見えるアルプスの山が最高です。特に冬の時期に行けば、白銀の雪景色を見る事ができます。露天風呂だけではなく、大浴場、ハーブ湯、ジェットバス、サウナなど種類が多いので楽しむ事が出来ます。温泉だけではなくこの施設では卓球ができたり、お食事ができたりと家族や友達同士で来ても楽しめます。周辺にもスキー場や川などがあり、夏でも冬でもレジャーを楽しんだ後に入浴すると最高に気持ちいいです。
    By kdragon(20代男性)
    掲載:2015/5

長野県の人気ランキング上位

  • 安曇野 蝶ヶ岳温泉ほりでーゆ四季の郷

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 ほりでーゆ四季の郷は宿泊施設もありますが、日帰り入浴も可能です。北アルプス登山口の麓に位置する温泉なので、登山客の方に非常に人気があります。元々新しい施設でしたが約1年前に温泉がリニューアルし、脱衣所...
    電話
    住所 長野県安曇野市堀金烏川11-1
    営業時間
  • 片倉館 千人風呂

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 友人と一緒に入りに行きました。諏訪市の温泉は無色透明なお湯になっており、ここもその例に漏れず無色透明、硫黄臭の少ないい温泉です。片倉館は歴史的な建造物で、最近流行りにいわゆる健康ランド的なものではない...
    電話 0266-52-0604
    住所 長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
    営業時間 10時から21時まで、最終受付は20時30分
  • 信州須坂 湯っ蔵んど

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 信州すざかの山あいにあります公共交通機関はないので、車がないと不便です。結構大きめの施設で、温泉はもちろん、お土産コーナーやゆっくり食事のできる座敷もあります。パンやアイスクリームなども売っていますし...
    電話
    住所 長野県須坂市大字仁礼7番地
    営業時間
  • ふれあい交流センター 大芝の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 お風呂の種類がたくさんあります。ルネッサンス時代を再現した大内風呂。低温度でゆっくり入れるミルキー風呂(超音波で白く見えます)サウナに水風呂。そして大きな露天風呂とジャグジー。どれから入ろうか迷うくら...
    電話 0265-76-2614
    住所 長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
    営業時間 0時~21時30分(受付21時まで)
  • 菅野温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 諏訪神社秋宮の近く、大社通沿いにある共同浴場です。以前は木造の門の奥の路地をアーケードが覆っていましたが、最近アーケードが撤去されてしまいました。アーケードが無くなってもレトロ感は無くなりません。中は...
    電話 0266-27-1076
    住所 長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1
    営業時間 5時30分~21時30分