銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

砂払温泉 基本情報

English
施設名

砂払温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

長野県飯田市砂払町1丁目695

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 宿泊可能
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    夜空が見える露天風呂 (砂払温泉)

    一人でふらっといつも立ち寄ります。砂払温泉の前に駐車場はあり、8台ほど停められます。 女湯は2階です。電気風呂はビリビリとした気持ちよさがあります。サウナはドライサウナのみですがテレビありで8人で満員くらいです。 露天風呂に寝湯があります。一番右は設計上身長165cmの私は足を伸ばしきれませんが真ん中、左ならば問題ありません。星空が見えてリラックスできます。 アメニティのシャンプーはお茶の香りでさらさらになります。待合室とお食事処がありますが、宿泊の方と同じ時間に行くと混んでいて待たされることがあるので、時間をずらして上がることをおすすめします。
    sogot (20代女性) 2016/11投稿
  • 評価点
    5.0

    湯上がりに五平餅が食べられます

    開店に合わせて行きましたが、お客さんは私の他にもう1人しかいなく、貸切状態で温泉を満喫できました。事前にHPで見ていたよりもこぢんまりしていましたが、色々なお風呂を試すことができて楽しめました。温泉は特筆することはあまりありませんが、砂払温泉は元祖五平餅で有名な温泉んです。食事処で食べることもできますし、お土産に持ち帰ることもできます。五平餅は1本80円で5本から注文できました。もちろん甘味噌が香ばしくとてもおいしかったです。温泉+五平餅なら大満足でした。
    By jam30代女性 2015/11掲載
  • 評価点
    5.0

    伊那谷の風が吹き抜ける露店風呂

    温泉旅館で日帰り入浴できます、1階に畳敷きの食堂があり日帰りでも利用しやすい雰囲気です。五平餅が美味しいです、うたたねの湯なる寝ころべる露天が本当に気持ち良いです。サウナの温度は高めで90度位でした。外観からしても歴史のある旅館だと思いますがきれいで清潔感に保たれていますね、宿泊客がいるときでも整然としているのが不思議なんですよね。落ち着いていて静かな温泉です。強力なジェットバスがあってお湯の音がゴポゴポしていて落ち着きますね。
    Bymaruribonn(40代女性)
    掲載:2015/6
  • 評価点
    4.0

    五平餅でも有名

    日帰り入浴で2度ほど利用しました。フロントは1階にあるのですが、お風呂はエレベーターで地下に移動します。ジェット噴流が出ているお風呂や、低周波の電気のお風呂、薬湯呂など色んなタイプのお湯があります。薬湯は週替わりでお湯の種類が変わるので、違うお湯が楽しめます。外には、仰向けに近い体勢で寝ながら入れるお風呂もあり、外の空気と温泉が心地よくて、眠ってしまいそうになります。こちらにはサウナもあり、遠赤外線サウナのせいなのか割と長い間居ても苦しくなりません。汗がじわ?と出てきて気持ちがいいです。こちらでは南信州名物の五平餅が食べられ、持ち帰りも出来ます。地元では五平餅でもよく知られている温泉です。
    ゆまる30代女性 2015/3掲載

長野県の人気ランキング上位

  • 軽井沢塩壷温泉ホテル

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 近隣に有名リゾートホテルグループの日帰り温泉があり混雑しています。ここ軽井沢塩壷温泉ホテルは、すぐ近くでありながら混雑せず穴場的な日帰り温泉施設です。昔ながらの温泉旅館内の施設の為、和風旅館の風情を感...
    電話 TEL 0267-45-5441 
    住所 長野県北佐久郡軽井沢町塩壷
    営業時間 11:00 ~ 21:00
  • みやま温泉 わくわくの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 『民宿みやま』に別棟で建てられていて、日帰り利用できるお風呂です。湯舟は露天風呂 1つしかなく、まわりも竹垣に囲まれているので あまり景色はみえないけれど… お湯には湯花がたくさん浮いていて、硫黄臭も...
    電話
    住所 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏821
    営業時間
  • 道の駅小谷 深山の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 いつも白馬へスキーに行った帰り(帰りと言っても逆方面ですが)に寄ります。鉄分と硫黄の香りが漂う茶色の天然の湯です。併設の食事処と温泉を両方利用すると、どちらかが300円引きになります。本当は食事の後ゆ...
    電話
    住所 長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1
    営業時間
  • 片倉館 千人風呂

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 友人と一緒に入りに行きました。諏訪市の温泉は無色透明なお湯になっており、ここもその例に漏れず無色透明、硫黄臭の少ないい温泉です。片倉館は歴史的な建造物で、最近流行りにいわゆる健康ランド的なものではない...
    電話 0266-52-0604
    住所 長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
    営業時間 10時から21時まで、最終受付は20時30分
  • 瑞祥 松本館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 家の近くにある温泉施設なので月に2、3回は行きます。温泉が湧いている訳ではありませんが、毎日温泉を運んで来ているそうなので、都市部にいながら天然温泉を楽しめます。私のおすすめは瞑想室と呼ばれる低温サウ...
    電話
    住所 長野県松本市渚1-7-1 なぎさライフサイト内
    営業時間