銭湯温泉日帰り立寄り入浴まっぷ という、お風呂大好き人間のサイトで、あえてレジオネラ菌の話を扱うのだが、なんだかいろんな風評とか、口コミとかが流布されていて、何だかなあと思うことが多い。管理人は生物学や細菌学の専門家ではないので、常識的な範囲のこと、大学の教養課程程度の知識であることはお断りし...
奈良の法華寺は、奈良でもやや中心から離れた場所にある。近鉄奈良駅やJR奈良駅より、近鉄の新大宮駅が近い。
初めて、奈良の法華寺を訪れたのは20年以上前だ。以来、何回か奈良を訪れた際、足を運ぶことになっている。当時はまだ風呂や銭湯に関心はなかった。むしろ古寺や仏像を見て回るのに情熱を燃やしてい...
銭湯の桶といえば、黄色いケロリンの桶が、今でもずいぶん多いと思う。昔もそうだったし、今もそうだし、きっと当分そうだろう。
なんで、ケロリンの桶はこんなにひろがったのだろうか。
ケロリンは、内外薬品が製造販売する頭痛薬(鎮痛剤)だ。日本で同じようなアスピリン製剤としては「バファリン」がある。...
成人式の時の大雪に驚いた人は多いだろう、俺もその一人だ。これだけの雪を東京で見るのは、ずいぶん久しぶりだ。まあ俺なんかはいいけれども、新成人の晴れ着を着ていた子は可愛そうだなぁ。
温泉地へいって、露天につかりながら見る雪はいいものだ。俺の東京の自宅の風呂は窓はあるものの、隣の家の境の塀が近く...
2013/4/3 は、関東地方は前日からひどい雨風。嵐といってもいいのかもしれない。天気予報で台風とかいうけど、台風じゃないよ、台風は秋だよ。天気予報で笑ったのは、西日本は洗濯指数がとっても高いと言うのもなんだかねw日本は狭いようで広いね。
雨は、夕方15:30にはやんだ。風はまだあるけれど...