銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ハイジアパーク南陽

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山形県南陽市上野1855-10

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    雄大な自然を眺めるならここ

    南陽市でも有名な小高い丘にあるお風呂、日帰り温泉です。料金も310円とリーズナブルなので、南陽市に行ったときには必ず立ち寄るお風呂です。大露天風呂は、すごく大きくて雄大な飯豊連峰を望むことができます。つい、やっほーと言ってしまいたいぐらいの広さでとても人気です。この露天風呂に入るととてもゆったりとできるので好んで行く方が多いみたいです。近くに公園があるので、子供連れだったらそこで遊んでからお風呂というコースもいいかもしれません。
    By みいちゃん(30代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    温泉自体はとても気持ちがいい

    家族でよく利用しています。外観は少しさびれた感じで、同じ南陽市内にある赤湯温泉の旅館と比べると見劣りがしますが、料金が格安でお湯もとても気持ちがいいです。料金は大人310円で未就学児は無料なので、未就学児が2人いる我が家にとってはすごくありがたい料金設定となっています。温泉は肌触りのいいお湯で、すごく温まります。南陽市内を見渡せる大露天風呂は、内風呂に比べて温度が低く子供たちに人気です。2つある露天風呂の片方がずっと閉鎖されたままなのと、ドライヤーや体重計がたまに壊れているのが少し残念ですが、温泉自体はとても気持ちがいいので地元の人には人気があります。
    ゆう さん(30代 女性)

山形県の人気ランキング上位

  • 蔵王温泉大露天風呂

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 手の荒れがなかなか治らず、義母に勧められたのが蔵王温泉でした。乳幼児は入れないような強い硫黄を感じますが、入るたびに色々な疾病が治っています。ただ温泉へいった次の日も匂いがなかなかとれませんでした。主...
    電話
    住所 山形県山形市蔵王温泉荒敷853ー3
    営業時間 午前6時から午後7時
  • 枡形屋

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 姥湯温泉は室町時代の後期に発見されたと言われているそうで、480年の歴史があります。枡形屋の背後には源泉地帯があって、噴出しているのは6ヶ所あり、そのうちのひとつを枡形屋へ引き残りは川へ流れています。...
    電話
    住所 山形県米沢市大字大沢姥湯1
    営業時間 午前9時半~午後3時半
  • 百目鬼温泉

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 よくまだ小さかった息子と仕事が終わった後に寄りましたが、内風呂は少し熱めで露天風呂を利用していました。濃い泉質のため、3分以上は浸からないようにと注意書きがありますが、上半身を出したりもぐったりして長...
    電話
    住所 山形県山形市百目鬼42の1
    営業時間
  • 天童最上川温泉 ゆぴあ

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 ここの温泉はとにかく広くてゆっくり入れる。設備としては、広い室内にかけ湯、シャワー完備の洗い場、サウナ、寝湯、高温のお風呂、そして露天風呂がある。洗い場にはシャンプーやボディーソープがすえつけてあり、...
    電話
    住所 山形県天童市藤内新田1620-1
    営業時間
  • かたくり温泉ぼんぼの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 よく通う温泉です。いつ行ってもいいお湯なのですが、夕方の食事時に行くと、てきめん人が少なくなり、貸し切り状態になったりします。それがたまらなく好きで、夕方に行くことが多くなりました。「ぼんぼ」というの...
    電話
    住所 山形県鶴岡市熊出字東村157-3
    営業時間