銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ハイジアパーク南陽

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山形県南陽市上野1855-10

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    雄大な自然を眺めるならここ

    南陽市でも有名な小高い丘にあるお風呂、日帰り温泉です。料金も310円とリーズナブルなので、南陽市に行ったときには必ず立ち寄るお風呂です。大露天風呂は、すごく大きくて雄大な飯豊連峰を望むことができます。つい、やっほーと言ってしまいたいぐらいの広さでとても人気です。この露天風呂に入るととてもゆったりとできるので好んで行く方が多いみたいです。近くに公園があるので、子供連れだったらそこで遊んでからお風呂というコースもいいかもしれません。
    By みいちゃん(30代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    温泉自体はとても気持ちがいい

    家族でよく利用しています。外観は少しさびれた感じで、同じ南陽市内にある赤湯温泉の旅館と比べると見劣りがしますが、料金が格安でお湯もとても気持ちがいいです。料金は大人310円で未就学児は無料なので、未就学児が2人いる我が家にとってはすごくありがたい料金設定となっています。温泉は肌触りのいいお湯で、すごく温まります。南陽市内を見渡せる大露天風呂は、内風呂に比べて温度が低く子供たちに人気です。2つある露天風呂の片方がずっと閉鎖されたままなのと、ドライヤーや体重計がたまに壊れているのが少し残念ですが、温泉自体はとても気持ちがいいので地元の人には人気があります。
    ゆう さん(30代 女性)

山形県の人気ランキング上位

  • あったまりランド深堀

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 お風呂がすごく広いです。内湯にはあつめとぬるめの二種類があり、好きな方を選べます。洗い場もかなりの数があり、ゆったり洗えます。外湯も、檜風呂と岩風呂があり日替わりで交換します。サウナももちろんあります...
    電話
    住所 山形県北村山郡大石田町豊田884-1
    営業時間
  • 道の駅にしかわ 水沢温泉館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 山形から月山へ向かう国道112号沿いの『道の駅にしかわ』内にある日帰り温泉施設です。大浴場は”月山”と”薬師”の二つあり、週毎に男女入れ替わりになっています。お湯は熱くもなくぬるくもなく丁度良い温度で...
    電話 0237-74-4433
    住所 山形県西村山郡西川町大字水沢2304
    営業時間 4月〜11月 6:00〜21:00 12月〜3月 8:00〜20:00
  • オオタ湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 私が東根温泉を好きな理由は、お風呂上がりのあたたまりが長く持続することです。オオタ湯は、旧13号線沿いにあり、また東根駅からも近く、そして駐車場も、脱衣場も浴室も十分広いので、気持ちよく長くお湯につか...
    電話
    住所 山形県東根市東根甲4461
    営業時間
  • すのこの湯 かわらや

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 蔵王温泉の中でも珍しい「かわらや」のお風呂は湧き出す源泉の真上にあります。湯船の底にはすのこが敷いてあり、その間から湧き出ています。やや乳白色がかっています。源泉は空気に触れにくいために肌に優しく身体...
    電話
    住所 山形県山形市蔵王温泉43
    営業時間 午前8時半~午後20時半(5~9月)、午前9時~午後8時(10~4月)
  • 湯滝の宿 西屋

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 開湯700年と言われる白布温泉。江戸時代から「東屋」「中屋」「西屋」と、3軒の茅葺屋根が並び、情緒ある風景が見られる温泉街でしたが、東屋と中屋は火災で全焼、今もなお茅葺屋根を残すのは西屋のみになりまし...
    電話
    住所 山形県米沢市大字関1527
    営業時間 午前11時半~午後3時半