銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ハイジアパーク南陽

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山形県南陽市上野1855-10

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    雄大な自然を眺めるならここ

    南陽市でも有名な小高い丘にあるお風呂、日帰り温泉です。料金も310円とリーズナブルなので、南陽市に行ったときには必ず立ち寄るお風呂です。大露天風呂は、すごく大きくて雄大な飯豊連峰を望むことができます。つい、やっほーと言ってしまいたいぐらいの広さでとても人気です。この露天風呂に入るととてもゆったりとできるので好んで行く方が多いみたいです。近くに公園があるので、子供連れだったらそこで遊んでからお風呂というコースもいいかもしれません。
    By みいちゃん(30代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    温泉自体はとても気持ちがいい

    家族でよく利用しています。外観は少しさびれた感じで、同じ南陽市内にある赤湯温泉の旅館と比べると見劣りがしますが、料金が格安でお湯もとても気持ちがいいです。料金は大人310円で未就学児は無料なので、未就学児が2人いる我が家にとってはすごくありがたい料金設定となっています。温泉は肌触りのいいお湯で、すごく温まります。南陽市内を見渡せる大露天風呂は、内風呂に比べて温度が低く子供たちに人気です。2つある露天風呂の片方がずっと閉鎖されたままなのと、ドライヤーや体重計がたまに壊れているのが少し残念ですが、温泉自体はとても気持ちがいいので地元の人には人気があります。
    ゆう さん(30代 女性)

山形県の人気ランキング上位

  • 国民宿舎 飯豊 梅花皮(かいらぎ)荘

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 梅花皮荘は、飯豊連峰の登山口に通じるところにあります。浴室は別棟にあり、周囲の山々を見渡せる広々とした浴室が2つ、それぞれ20人サイズの台形浴槽です。造りはほぼ同じで、浴槽の縁が木か石かの違いだけです...
    電話
    住所 山形県西置賜郡小国町大字小玉川564-1
    営業時間 午前9時~午後7時
  • やまぶしの湯 ゆぽか

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 露天風呂が最高です。湯温が熱めとぬるめで分かれているので、小さい子連れでもOKです。露天風呂からの景色としては、囲われているので外の景色は見られませんが、広めのつくりなので露天風呂内のお庭を眺めながら...
    電話
    住所 山形県鶴岡市羽黒町後田字谷地田188
    営業時間
  • 広河原温泉 間欠泉 湯の華

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 主人と夏にぬるい温泉をもとめて、この施設に訪問しました。道中はかなり険しい山道で、しかも砂利道。車1台がやっと通れるくらいの道幅で、所々にある待機所を逃すと対向車が来た時にはどちらかがバックしないとす...
    電話 TEL:050-5534-3431
    住所 山形県西置賜郡飯豊町大字広河原448-2
    営業時間 10:00-16:00
  • ゆ~チェリー

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 自転車仲間と一緒にライドイベントで寒河江を走った帰りに入ってきました。 120km走った後だったので帰る前に汗をサッパリと流して行きたかったのです。 入ってすぐにちょっとした違和感があったのですが、入...
    電話
    住所 山形県寒河江市大字寒河江字久保15番地
    営業時間
  • 尼湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 米沢八湯の中でも小野川温泉は異色です。のどかな山里の田園風景の中にあります。平安前期の女流歌人で六歌仙・三十六歌仙の一人、絶世の美女とされる小野小町が湯浴み、治癒したそうです。小野川温泉のシンボルが共...
    電話
    住所 山形県米沢市小野川町字湯端西2472-1
    営業時間 午前5時~午後10時