銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

大沢温泉 山水閣

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

住所

岩手県花巻市湯口字大沢181

営業時間
山水閣 午前11時~午後2時 自炊部 午前7時半~午後9時
定休日
料金、価格
山水閣 1000円、自炊部 600円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 眺望良好 川
  • 平日一般大人1000円まで
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    川沿いの露天風呂でも日帰り入浴(大沢温泉)

    岩手県花巻市にある大沢温泉は、温泉を楽しむスタイルに合わせて、山水閣、菊水舘、湯治屋の3つの温泉施設があります。経営は同じなので、一部を除いてそれぞれ温泉が楽しめます。お勧めは自炊屋にある「大沢の湯」です。豊沢川の川沿いにある露天風呂で、川を眺めながら入る温泉は実に爽快です。女性専用タイムが設定されていますが、基本的に混浴となっています。時々、温泉周辺のおばさんたちも入浴しに来ますが、その際は彼女たちが湯船に沈むまで男性入浴客は視線を川のほうに向けておくのが混浴のルールです。とにかく自然に囲まれた気持ちのいい露天風呂なので、仙台、関東方面からの入浴客もあるようです。日帰り入浴料は大人600円、子供300円です。
    By混浴大好き60代男性
    2016/1掲載
  • 評価点
    4.0

    せせらぎの聞こえる露天風呂

    大沢温泉の開湯は1200年前、征夷大将軍坂上田村麻呂が発見、入浴し矢傷を治したと伝えられているそうです。山水閣、菊水館、自炊部の3つがあります。ここにある「大沢の湯」は有名で、露天風呂で対岸に宿の茅葺き屋根が見え、景色に広がりを感じます。山水閣の半露天風呂「豊沢の湯」は透明な湯に満たされ、大きな浴槽越しに緑豊かな豊沢川の渓谷が目に飛び込んできます。入浴料金は山水閣が1000円、営業時間は午前11時~午後2時まで、自炊部が600円、営業時間は午前7時半~午後9時までです。
    まさまさ(30代男性 ) 2015/6掲載

近くの施設

岩手県の人気ランキング上位

  • つなぎ温泉 愛真館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 去年の秋ごろ友人3人で盛岡つなぎ温泉 愛真館へ行き、日帰り入浴ランチセット(税込1,200円)で入浴してきました。 浴場は2種類あり、1つは大きめの浴場で、露天風呂の他サウナや打たせ湯、日替わり風呂な...
    電話
    住所 岩手県盛岡市繋字塗沢40−4
    営業時間
  • かんぽの宿一関

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 一関ICを降りて車で10分ほどで行ける為アクセスは良好です。 日帰りでも10時~21時まで入れる為icを降りて湯を浴びれるのは嬉しいところ。(最終受付は20時。) 露天風呂、ジェットバス等の泡風呂に加...
    電話
    住所 岩手県一関市厳美町字宝竜147-5
    営業時間 10時~21時
  • マース北上

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 マース北上に私はこれまでに二度ほど足を運びました。最初は、近場のキャンプ場にてキャンプをした際にお風呂がなく近場の入浴施設で口コミ等を参考に利用しました。アクセスとしては高速からは北上江釣子IC近くで...
    電話
    住所 岩手県北上市北鬼柳15-174-1
    営業時間
  • 川長山荘

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここの内湯には大浴場と小浴場の2種類の浴槽があります。湯は無色透明、ほんのりと卵臭に薬臭を感じます。芒硝泉型の弱アルカリ性単純高温泉でポカポカ感が持続します。露天風呂もあり、内湯から扉一つで移動できま...
    電話 019-695-2171
    住所 岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-31-23
    営業時間 午前9時~午後7時半
  • 大沢温泉菊水館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 岩手県花巻市の大沢温泉に行きました。眼下に豊沢川が流れ情緒溢れる場所で、以前、宮沢賢治が湯治にきていたと有名な場所です。旦那と結婚前に、菊水館という茅葺きの昔風の部屋に泊まりました。館内は天井もひくく...
    電話
    住所 岩手県花巻市湯口字大沢181
    営業時間