露天風呂が好き!
景色や眺望のいい露天風呂はもちろん嬉しいが、都会の銭湯でも、ちょっとしたスペースに作ってくれた露天もありがたい。外気が適度に火照りを冷ましてくれて、ついつい長湯に。
登録された6,099件のうち、露天風呂があることが確認できている施設を抽出、評価、人気の高い順に掲載しました。
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
10件 |
| 最新 口コミ・体験 |
比較的新しく大きな温泉施設です。家族や友人と数回利用しました。大浴場も複数あり、つぼ湯や露天風呂、サウナも数種類と、色々とあるのでついつい長湯してしまいます。露天風呂の湯加減が気持ちよかったです。家族...
|
| 住所 |
熊本県玉名市立願寺656−1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
3件 |
| 最新 口コミ・体験 |
浴室に入るとまるでジャングルのようでした。天然の樹木が生い茂り、アミューズメントパークの温泉施設を思わせるような、インパクトの強い温泉でした。いくつかの湯舟が坂(階段)を下っていくような配置になってお...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市平山281-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
3件 |
| 最新 口コミ・体験 |
この温泉で私が一番好きなのが畳です。温泉の床に畳が敷いてあるのです!「福」「寿」「桜」「鶴」が畳のお風呂のある部屋になり、どのお部屋もヒノキ風呂。畳だけでなく木の香りにも包まれ、足が冷たくなる私のよう...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇市乙姫2052-3 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
3件 |
| 最新 口コミ・体験 |
24時間営業のコイン式温泉です。貸切風呂を時間制限で利用でき、異なるタイプで料金も様々です。浴室には大きな窓があり開放感があります。ここの最大の魅力は、外に設置された蒸し器を利用できることです。温泉の...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡小国町西里2978 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
5件 |
| 最新 口コミ・体験 |
実家の近所のためよく子連れで利用します。施設自体がとてもキレイで毎回素敵なお花が生けてあったりとお値段の割に贅沢な気持ちになります。シャンプーなども中にあります。家族風呂も3000円ほどでありますが大...
|
| 住所 |
熊本県熊本市東区佐土原2-2-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
6件 |
| 最新 口コミ・体験 |
「一木一草」という旅館が経営する日帰り温泉施設です。駐車場には石像が並んでいて、建物へ上がっていく階段の中央には水が流れる庭らしきものがありました。フロアーは木の床で脱衣所のロッカーは明るめの木目調で...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市平山陣ノ内4998 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
いわい温泉は玄関に大きな狸が待ちかまえていました。お湯は源泉かけ流し、大浴場には城下町であったころの人吉の街の様子がドカーンと大きく書かれて大迫力でした。また庭園風の露天風呂も味わい深かったです。電気...
|
| 住所 |
熊本県人吉市西間下町一本杉154-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
4件 |
| 最新 口コミ・体験 |
家の近くでゆっくりしたいときに行く温泉です。30分くらいの距離なのですが.ちょっとぜいたくしたいなーと思う温泉です。一つ一つが個室になっている温泉で大浴場がない所で1200円から3000円くらいの間で...
|
| 住所 |
熊本県熊本市北区植木町亀甲1526-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
吉祥の湯は旅館ひぜんやさんが経営する温泉施設です。庭園風の敷地内に露天の岩風呂、桶風呂、木のお風呂、貸し切り家族風呂などがあります。ひぜん屋とは1キロくらい離れているので泊り客は受付までの送迎がありま...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡小国町大字下城4223番地 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
仕事が休みのときに行く温泉です。泗水町ににある温泉で熊本市から、30分くらいのところにあります。疲れがガーと出るので夕食後に行きます。人によりけりですが、自分の場合この温泉に入ると疲れが、とても出ます...
|
| 住所 |
熊本県菊池市泗水町田島620-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
華まき温泉の貸し切り風呂を家族3人で利用しました。脱衣所は畳の部屋で温かみがあり、着替えがしやすかったです。お風呂は少し古い感じで、家のお風呂のような雰囲気です。お風呂の横には大きな窓があり、窓を開け...
|
| 住所 |
熊本県人吉市下原田町1518 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
5件 |
| 最新 口コミ・体験 |
湯の蔵は平山温泉の中でも一番通っています。浴場も広く露天もあります。室内にはサウナもあります。宿泊施設もあるので休日は混み合うことが多くありますが、平日は数人の時もありのんびりと使っていられます。洗い...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市平山5255-2 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
4件 |
| 最新 口コミ・体験 |
4月の地震により、近所のコインランドリーが潰れました。慌てて探すと城の湯前にあるとのこと。宿泊客が洗濯するために併設されているようです。そういうわけでランドリーを常用するようになりましたが、ランドリー...
|
| 住所 |
熊本県熊本市西区上熊本2-8-43 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
合志川沿いにある家族湯だけの温泉施設です。受付を済ませて部屋へ案内されましたが、旅館に入るような感じでした。「都志」の部屋に入ると内湯と露天風呂があり、どちらもカランがついていました。お湯はぬるぬるし...
|
| 住所 |
熊本県菊池市泗水町富納161-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
三国山や国見山、八方ヶ岳などの山登りが終わった後によく利用する温泉施設です。プールもあって更衣室は同じです。広い休憩室もあり、バイキングもあるレストランもあります。お風呂は掛け湯と主浴場、薬湯がありま...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市鹿北町椎持5-2 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
山鹿市の田園地帯にあるので場所がわかりにくいかもしれません。家族湯専用の温泉施設です。お湯は毎回入れ替え制になっているのでいつでも綺麗なお湯に浸かることができます。実際に入ってみると掛け湯だけでも肌が...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市中1326-11 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
この温泉のお湯は薄めず沸かさずの源泉かけ流しです。名物はコーヒー風呂ということで楽しみにしていきました。コーヒーの香りがリラックスさせてくれ、お湯の色にほっとしました。一階には特別室、2階に洋室があり...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市中央通り1001-2 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
全室露天風呂付きの家族湯専門の温泉施設です。シャンプーや石鹸類はないので持参しなければいけません。27℃くらいの冷泉がある部屋や寝湯がある部屋などいろいろとあります。平日は朝11時から午前零時まで、土...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市中伏鍋1028 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
私は、福岡に行く機会があったとき帰りに山鹿温泉に行くことがあるのですが、そのひとつにさらしの湯があります。山鹿には、有名な温泉が多いですが、このさらしの湯もよく行きます。温泉が内風呂が多く露天温泉には...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市鹿校通2丁目5-9 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
家族風呂を利用しました。宿泊施設なので、宿泊客が利用していない、空いているときしか立ち寄り湯として利用できないようです。夕方行くなら、食事時間の6時ごろからが狙い目です。露天の岩風呂は、子どもが泳げる...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇市内牧385-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
私が、仕事が早く終わった時によく行く温泉にさんさんの湯があります。ここは、菊陽町が経営している温泉で自宅から10分くらいの距離にあり重宝してます。露天風呂と内風呂とあり露天風呂にも着替える所があります...
|
| 住所 |
熊本県菊池郡菊陽町原水5359 菊陽町総合交流ターミナルさんふれあ内 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
古民家を思わせる建物は、見るからに癒しの場所。入り口を入るとほんのりお香の香り。こちら、日帰り入浴の家族風呂ですが人気過ぎて予約をしないとまず入れないです。案内されるお部屋も静かに風情のあるお庭を通り...
|
| 住所 |
熊本県玉名郡和水町太田黒310-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
最近凝った造りの家族風呂が増えテンションが上がりますが、価格が高く気軽に行くには少し考えてしまいます。そんな中このきしゃぽっぽは3人まで1000円+温泉税100円の合計1100円で50分入れちゃいます...
|
| 住所 |
熊本県合志市野の島5635-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
古民家のようなたたずまいの建物で、入浴する前から懐かしさに気持ちが和みます。温泉は室内と露天風呂、貸切風呂もあります。美肌の湯と言われ、お肌もすべすべになります。露天風呂では阿蘇の根子岳を見渡しながら...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡高森町高森3016 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
3件 |
| 最新 口コミ・体験 |
家の近くなのと雰囲気の良さでよく子供を連れてお世話になっております。400円にもかかわらず立派な岩でできた露天風呂は大満足です。特に冬の寒い時に行くと気持ちよく、周りにあまり明るい建物がないのもあって...
|
| 住所 |
熊本県熊本市東区戸島2-2-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
4件 |
| 最新 口コミ・体験 |
場所は市内から離れたところにありますが、のどかで良いところです。周辺には色々な観光場所もあります。駐車場も広く、ロビーもきれいです。なんといっても入浴料金が安いのと、入浴時間もながいです。お湯も綺麗で...
|
| 住所 |
熊本県菊池市七城町大字林原962-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
海に面した温泉施設で宿泊することもできます。お風呂は内湯と露天があります。露天は竹で編んだ壁に囲まれていて海を見ることはできませんでした。ライオンの口からドバドバとお湯が出ているのがユニークでした。岩...
|
| 住所 |
熊本県水俣市大迫湯の児1213-23 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
家族湯専門の温泉施設で、普通、露天ぶろ付き、内湯と露天風呂・打たせ湯・寝湯つきの離れの間の3種類があります。それぞれ50分で1000円、1200円、1700円で平日は200円サービスしてくれます。離れ...
|
| 住所 |
熊本県菊池市七城町亀尾1491-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
蘇傳寺温泉は「そでんじおんせん」と読みます。大浴場はかなりの広さがあり、電気風呂もありました。ぬるめの露天風呂がありその先には歩行浴もありました。サウナもあり水風呂もついているので満足しました。ドライ...
|
| 住所 |
熊本県菊池市泗水町永2940-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
泗水町にある温泉です。よく家族風呂を利用します。受付をして、簡単な機械を渡されて駐車場の車の中で順番を待ちます。機械が振動して音と光を出すと私たちの順番です。内湯が檜、露天がジャグジーのお風呂に入りま...
|
| 住所 |
熊本県菊池市泗水町豊水3575 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
山鹿市から菊池市に向かう県道18号から少し中に入った場所にあります。脱衣所は無料のエアコンがありました。湯船は石をくりぬいたような長方形で、無色透明で無臭のお湯でした。その外にはもう一つ同じような浴槽...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市菊鹿町木野3873-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
山鹿の温泉街からはちょっと離れたところに山鹿どんぐり村はあります。その立地から、観光客より地元客が多い温泉です。ここの温泉に来ると、まず驚くのは駐車場にうさぎさん達が寝転んでいることです。ここではウサ...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市久原 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
菊翠苑さんは旅館ですが日帰り温泉施設としても営業されています。1120円で入浴・休憩・食事というお得なプランもあります。内湯は二つの浴槽に分かれていて、湯口のある狭いほうが熱湯、大きいほうが少し温度が...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市木野3868 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
やまと旅館の立ち寄り湯を利用しました。露天風呂と内風呂が離れており、服を着て移動しなければなりません。まずは内風呂から。源泉掛け流しのお湯は、湯の花が浮かんでいてほんのり硫黄の匂いがします。お湯はトロ...
|
| 住所 |
熊本県山鹿市平山211 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
この温泉は荒尾警察署が目印です。主浴場、露天風呂も綺麗で家族風呂は順番待ちがあるほど人気です。また病院と提携されていて「温泉利用指導者」がその人の健康状態に合わせて温泉の入り方を指導してくれます。漢方...
|
| 住所 |
熊本県荒尾市水野1534-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
私は、よくこの施設を利用します。桧風呂、露天風呂と種類が多くて、知る人ぞ知る温泉です。24時間営業で、まず受付で、お風呂の鍵をいただき、料金を払います。夜間は無人ですが、鍵はわかるようにしておいてあり...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
実家の近くにある為、帰郷の時に家族で何度も利用しました。焼き肉と温泉がセットになっている料金プランで利用するので、いつも行くのは夜です。夜は女性用の露天風呂が落ち着いた雰囲気、開放的でとても魅力的です...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野135-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
崩壊した阿蘇大橋の近くにある温泉施設です。震災の影響で内湯のみの営業です。時間はお昼12時から夜10時までです。地震前は立野駅から車でわずか7分の場所でしたが、今はミルクロード周りでも1時間以上かかっ...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4530 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
隈本方面から俵山トンネルを通ればすぐ着く温泉施設だったのですが、震災でトンネルが通行止めになっているので現在はかなり時間が掛かります。大浴場は広く、なんの遮りもない開放的な露天風呂からは阿蘇の山々を眺...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3624 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
学生時代に先生から連れて行かれた南阿蘇に在る「山口旅館」が思い出に残っております。黒川温泉の中に在りこじんまりとした感じでとても落ち付いて温泉に浸かれ湯治場としても名の知れてました。もちろん、宿泊も出...
|
| 住所 |
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2331 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
私が、時々行く温泉で自宅から10分くらいの近さでおまけに県外などに行った帰りにも高速インターチェンジから5分も掛からない便利さから利用します。石鹸やシャンプーがないという不便さがありますが、料金も比較...
|
| 住所 |
熊本県熊本市東区石原2-4-11 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
エントランスの巨木のオブジェクトにまず驚きました。露天風呂は日本庭園風になっていて壁のような巨石にも驚かされました街中にこんな広い施設をよく作ったなと感心してしまいました。。内風呂はジェット風呂や寝湯...
|
| 住所 |
熊本県熊本市東区画図町重富995-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
植木温泉街にある黒を基調とした落ち着きのある雰囲気の温泉宿です。『やや』とは九州弁で赤ちゃんのことで、赤ちゃんのような肌になる温泉という意味のようです。お宿ですが日帰り入浴も出来て、私たち家族は200...
|
| 住所 |
熊本県熊本市北区植木町米塚366 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
宮原温泉はかって2軒の宿がありましたが、元湯さんが2011年に閉まってからこの長命館さんだけになっています。ここは男女とも単純炭酸鉄泉の赤湯とアルカリ性単純泉の白湯の2つがあります。広い内湯に寝湯、サ...
|
| 住所 |
熊本県熊本市北区宮原292 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
ここは八代市市営の温泉施設です。元は坂本村の温泉施設でした。広いロビーの天井には大きな鯉のぼりが掛けられていて、野菜や果物、お土産が売ってありました。2階は休憩室になっていました。浴室は大理石を使った...
|
| 住所 |
熊本県八代市坂本町川嶽1091 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
家族風呂を利用したことがあります。内湯と露天風呂があって、洗い場も広く、もちろんボディーソープやシャンプーインリンスもありました。また風呂上りには無料で利用できる畳の休憩所でのんびりとできました。帰り...
|
| 住所 |
熊本県八代市東陽町南1051-1 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
ばんぺい湯は日奈久温泉センターの2階にあります。白いタイルの大浴場とと灰色のタイルの大浴場が男女日替わりとなっています。露天風呂もありますが、背伸びをしないと景色を見ることができませんでした。お湯はし...
|
| 住所 |
熊本県八代市日奈久中町 316 2F |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
つる乃湯はチェーン店のようで、熊本インター店にも行ったことがあります。ジェット風呂や電気風呂、露天風呂、遠赤外線サウナ、洞窟風呂など同じような造りで初めて入った気がしませんでした。私はミスとサウナが好...
|
| 住所 |
熊本県八代市川田町西505 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
1件 |
| 最新 口コミ・体験 |
この温泉は家族湯のみで、全18室の中から好みの部屋を選びます。露天風呂付やトイレ付、利用時間で料金が変わります。私は家族3人で利用しました。子供がいたので、受付でおもちゃを貸していただけました。シャン...
|
| 住所 |
熊本県人吉市鬼木町1008 |
-
| 人気・評価点 平均 |
|
| 口コミ・体験掲載数 |
2件 |
| 最新 口コミ・体験 |
玉名に行った時に寄りました。有明海や島原半島など見えてとても見渡しの良い温泉でした。天然温泉とありましたが、軽い感じのする温泉でした。施設としては、いろいろあって家族で来るには、いいところのような感じ...
|
| 住所 |
熊本県玉名市天水町小天511-1 |